お便り紹介(3月)・杉田

ASAと読者を結ぶコミュニケーションコーナー
色地の欄はお店・編集部より

来月に向けて今回の募集テーマ

「春を感じるのはこんな時」

雨の日の配達大変ですね。ビニール袋入れる作業感謝しています。 
富岡西/じいじ様(70代)

その分お届けが遅くなるのが心苦しいです。

健康維持のために毎朝8000歩を目標にウォーキングをしています。最近の寒波で心が折れそうになることもしばしばあります。でもこんなことを言ったら配達員の方々に申し訳ないですよね。どんな天候でもいつも配達ありがとうございます。
栗木/ふみさん様(60代)

杉田/きなこ様(70代)からも「大切な一日のスタートをきってくれる新聞を毎日配達ありがとう♡とお寄せいただきました。

横浜スタジアム入場引換券中止とのこと、ちょっと残念ですが、ベイスターズファンの皆さん今シーズンも日本一目指して応援しましょう。
杉田/HIASA様(70代)

2月号でのお知らせに気付かなったお客様がいらっしゃるといけないので重複になりますが、球団の意向により新聞銘柄問わず新聞社へのチケット販売を中止するという連絡があり、今シーズンよりASAがチケットを購入することが出来なくなってしまいました。長年、楽しみにしていてくださるお客様が多くいらっしゃるのでASAといたしましても残念でなりません。お客様への提供を続けたい旨、要望してまいります。

寒い中いつもありがとうございます。感謝申し上げます。前回の応募でエジプト展が当たり、ありがとうございました。展示物も多く楽しい鑑賞ができました。その上、六本木ヒルズや六本木の街をみたり、アマンドでひと休みしたりして、お陰様で楽しい休日を過ごすことができました。
杉田/ドラゴンワン様(70代)

「一粒で二度おいしい」風に表すと「一回で二度楽しい」ですね。


先月の募集テーマより
やめて良かった事、続けて良かった事

続けて良かった事は新聞とゴーヤ。新聞は昼休みに少し読んで、帰宅後は数独やって読み残しをざっと読みます。週末にまとめて読むことも多いです。新聞好きです。ゴーヤは種から育てて、窓いっぱいにグリーンカーテンにつくります。毎年100個以上のゴーヤができます。癒されてます。
富岡東/ひいら様(60代)

新聞がその中に入る喜びをかみしめます。ゴーヤを種から!すごい!

来月に向けて今回の募集テーマ

春を感じるのはこんな時