
ASAと読者を結ぶコミュニケーションコーナー
色地の欄はお店・編集部より
来月に向けて今回の募集テーマ
「子どもの頃好きだった遊び」
- 大雨の日に新聞にビニールがかかっておらず新聞が読めない日がありました。こういう時は新しい新聞を再配達して頂けるのでしょうか ?
長谷/M様(50代) -
行き届かなかったこと深くお詫び申し上げます。もちろんお届けいたします。お伝えしようと何回か電話させていただきましたがつながらなかったため紙面にて失礼いたします。ラッピングしてあるのに濡れてしまった場合も含め、お手数ですがご連絡をお願いいたします。
- 奨学生として頑張るベトナムのタムさん、ほんとに頭が下がります。雨の日の配達は気をつけてください。
由比ヶ浜/たかはしおかし様(50代) -
スタッフ紹介先月はタムでした。お便りを頂戴し励みになります。
- 材木座/ずんだもち様 近くにお住いの娘さんの話を読んで嬉しく思いました。挨拶はうれしいです。
二階堂/タマ様(60代) -
飼い犬の体調が悪く、明け方に外に出たがるので表に出た際、誰もいないくて心細かったけれど新聞配達のバイクとすれ違い「おはようございます」の挨拶がうれしかった、という私共もうれしいお便りでした。
- 梅の季節になりました。毎年梅干を作ります。塩分控えめしています。
材木座/ワカちゃん様(70代) -
丁寧に暮らす“梅仕事” ですね。他に田植えが無事に終わり、これからは雑草との戦いが始まるという方も。
先月の募集テーマより
《今年の夏は》
- 避暑に軽井沢と考えてますけど、今年も由比ヶ浜でビールになりそうです。東京の友に言わせれば最高の贅沢だと !
由比ヶ浜/きよし様(80代) -
ヒートアイランド現象による影響は少ないですものね。
- 枝豆とビールです。ついに枝豆頒布会に申込みました。去年も一昨年も、どうしようかなと思って頼まなかったんです。なんか贅沢な気がして。でもついに申し込んでしまいました。ひと夏に何回かいろいろな種類の枝豆が届きます。枝豆にこんなに種類があるとは知らなんだ。今からビールのプシュっという音が楽しみです。
稲村ケ崎/みけ丸様(60代) -
黒豆の枝豆とだだ茶豆くらいしか食べたことありません(汗)。他には「去年初めて食べたチョコレート味のフワフワかき氷が忘れられない」「ダイエット!大好きなアイスをできるだけ我慢するぞ」という方も。
来月に向けて今回の募集テーマ
「子どもの頃好きだった遊び」