お便り紹介(9月)・衣笠・池上 / 横須賀中央

ASAと読者を結ぶコミュニケーションコーナー
色地の欄はお店・編集部より

来月に向けての今回の募集テーマ

「〇〇で秋を感じました」

この度、留守にするので、新聞の取り置きをお願いしました。きちんとパッキングされてポストに入れていただいてありがとうございました。
坂本町/じゅん様(50代)

ポストに新聞がたまらないので防犯にも役立つ、連載を見逃さない、と好評です。短期間でもご利用ください。

異常な暑さが続いております。場所によっては土砂降りの雨や洪水と、自然との闘いは今や日常茶飯事ですね!そんな中でも配達を毎日続けていただける!感謝の言葉しかございません!くれぐれもお体には気をつけてくださいね。
東逸見町/あきちゃん様(70代)

ありがたいお言葉、感謝申し上げます。平穏無事に過ごせますように。

最近いくつかの浮世絵展に行き、日本の浮世絵が世界の名だたる画家たちに与えた影響の大きさに驚きました。改めて素晴らしいことです! 
本町/freesia様(60代)

庶民の日常を描いた美人画、役者絵、花鳥、風景、妖怪など自由な題材で奇抜な構図・余白美、連作や量産など西洋の人々には新鮮だったのでしょうね。

祭礼の時季になりました。一つの神輿をみんなで担ぐ、その後、知らない人でも仲間になる。何かドライな時代に、そんなコミュニケーションが必要ではないでしょうか。
坂本町/Y様(60代)

地域の風習として継承され、人と人をつなぎ地域を元気にしてくれますね。


先月の募集テーマより
涼しくなったらやりたい事

朝の散歩を始めたいと思っています。秋の気配を感じて歩くのが楽しみです。  
本町/M28様(60代)

少しでも秋を感じられるようになりたいですね。

いつも配達や集金をありがとうざいます!涼しくなったらやりたいことは庭の草刈りと部屋の片付けです。今年の酷暑では歩くだけでも汗が噴き出てきます。配達の皆さまもくれぐれもお身体お大事になさってくださいね。
西逸見町/HIRO様(40代)

草たちの勢いは酷暑でもなんのそのあっという間に成長し生い茂ってしまいます。

暑い日が続き、昔ながらの夏の過ごし方が出来なくなってきていますが、涼しくなったら自転車で大楠山越えて海に行きたいですね。毎日の配達、お気をつけください♪ 
衣笠栄町/ビバセプター様(60代)

三浦半島山越えを自転車で! そんなルートがあるのですね。

来月に向けての今回の募集テーマ

「〇〇で秋を感じました」