
ASA鎌倉中央と読者を結ぶコミュニケーションコーナー
色地の欄はお店・編集部より
来月に向けて今回の募集テーマ
「私が住む街 こういうところが好き」
- 『まなび場天声人語』魅力あふれる企画ですね。自分の読解力を試すために「見出し」に挑戦中です。
浄明寺/本好き様(60代) -
「天声人語」を題材に学びを深める企画、好評です。
- 先日、皆既月食だったので頑張って未明に起きて見ていたのですが、まだ暗いうちから新聞屋さんのバイクの音が聞こえました。いつも朝早くからありがとうございます。
雪ノ下/カー子様(60代) -
朝刊配達は早朝というイメージがありますが、この辺りは新聞が印刷所から届くのは真夜中で、午前2時頃より配達開始しています。
- 今月古紙回収の日が大雨でした。雨の中申し訳なく我が家は次回にしたのですが、雨天決行のため雨の中でも袋のやぶれを手で覆いながらバイクに乗せてる姿を見ました。感謝しつつも雨の日に出して良いか迷います。本当にご苦労様です。
大町/アイリス様(70代) -
思いやりあふれるお便り、感謝いたします。日程変更でお客様にご迷惑をおかけしないよう雨天決行にしております。どうぞお出しください(大雨ですとお出しいただくのが大変かも? で恐縮ですが…)。
- 台風15号豪雨強風すごかったですね。そんな中いつもと同じように夕刊が届いていました。驚きと感謝です。
十二所/M様(60代) -
台風の進み具合が早かったので冠水等でバイクが動かない事態には至らずお届けできました。古刹の庭園の崖崩れは気がかりです。
先月の募集テーマより
《〇〇で秋を感じました》
- 大きなお月さまが西南の空にのぼってゆき、おみなえしの花があやしくゆれて、もちろん雑草も元気、虫たちの大合唱、ひるまどんなに暑くてもあぁ秋、と思う。
二階堂/S様(80代) -
植物や小さな生き物たちは誰に教わるでもなく秋を感じとるのですね。
- 手帳をめくったらSeptember(セプテンバーR が付く月) なのでカキ(オイスター) がおいしい季節を感じました。
二階堂/タマ様(60代) -
いよいよです!例外で岩ガキは夏に食べられるそうですが、なんといってもこれからの時季楽しみですね。
来月に向けて今回の募集テーマ
「私が住む街 こういうところが好き」