ASAと読者を結ぶコミュニケーションコーナー
色地の欄はお店・編集部より
来月に向けて今回の募集テーマ
「冬においしい〇〇」
- 新聞のおかげで世の中のことを知る機会を得ています。真実を知ることは至難のことですが、これからもご活躍をお願いします。
堀内/Y様(70代) -
本年も新聞をお客様の元へ、心を込めてお届けいたします。
- 「ねぇねぇ昨日の数独解けた?」「あの投書には考えさせられてしまったね…」更衣室で会話が弾む。プールで会う人は、たまたま出た連載小説の話で朝日の読者同士と分かり、途端に何でも話せる幼馴染みのような友人になった。新聞を読むのも、泳ぐのもより楽しくなった。
堀内/いなか様(70代) -
新聞のある暮らしで日々がより豊かで充実したものになっているのですね!
- 最近は毎朝、新聞をゆっくり読むのが日課になっています。ネットニュースとは違い紙面の読みごたえがあり、様々な分野の情報が興味の有無にかかわらず入ってくるのがやはりいいですね。
長柄/S様(50代) -
一覧性が高いことは新聞をおすすめしたい大きな利点です!
- 毎日深夜からの配達ご苦労様です。寒くなってくるとつらいですよね。体調維持にご留意ください。
堀内/M様(40代) -
思いやりのお言葉に身も心も温まります。体調万全で臨みます!
- 葉山から見る富士山で大自然の変化と季節感を感じています。どんな富士山もそれぞれ魅力的だが、やはり雪がある富士は格別に美しいと思う。
堀内/jazz様(60代) -
雪化粧した富士山はキ~ンと張り詰めた空気のなか、くっきり美しい姿を見せてくれますね。
先月の募集テーマより
《2025年こそは…》
- 2025年こそは毎朝しっかり瓦版に目を通すことを目標にしたい!雨の日も雪の日も、せっかく早朝に新聞をお届けいただいているのに、朝は時間なくバタバタとしてしまい、結局1面しか確認できずに家を出ることもしばしば。朝早起きして、新聞を読みながらコーヒーを飲むくらいの余裕のある生活を目指します!
長柄/市十郎様(40代) -
見出しだけでも、夜でも、いつでも読めるのも新聞の良いところ!
来月に向けて今回の募集テーマ
「冬においしい〇〇」