
ASAと読者を結ぶコミュニケーションコーナー
色地の欄はお店・編集部より
来月に向けての今回の募集テーマ
「春を感じるのはこんな時」
- 例年になく厳しい寒さ、そんな中朝刊を自宅まで届けてくださる配達員の皆様に感謝いたします。一日も早く暖かい春が待ち遠しいです。
大滝町/S様(70代) -
今季最大の寒波、強烈寒波襲来…冷え込みが続きましたが、あと少しの辛抱とガンバっています!
- タイトルは忘れましたが世田谷美術館を紙面で見つけ、すぐにお嫁さんと訪れました。最寄駅から大きな交差点や森のような中を歩き、素敵な建物と展示物に感激して帰宅。
池上/S様(70代) -
四季折々の自然が楽しめる森のような砧公園の一角にあり、恵まれた自然環境を存分に生かした建築デザイン(設計:内井昭藏)だそうですね。
- 楽しみにしていた野球のチケットの引換券がなくなったと知りとても残念です。再開できればと願っています。
平作/K様(60代) -
2月号でのお知らせに気付かなったお客様がいらっしゃるといけないので重複になりますが、球団の意向により新聞銘柄問わず新聞社へのチケット販売を中止するという連絡があり、今シーズンよりASA がチケットを購入することが出来なくなってしまいました。長年、楽しみにしていてくださるお客様が多くいらっしゃるのでASAといたしましても残念でなりません。お客様への提供を続けたい旨、要望してまいります。
先月の募集テーマより
《やめて良かった事、続けて良かった事》
- 続けて良かった事は語学を60歳過ぎても夜間のクラスで学んでいることです。頭に刺激を受けますよ。
逸見が丘/S様(60代) -
続けるって大切ですね。他に「値上がっても新聞購読(+年賀状) している事」友人からは絶滅危惧種(笑) といわれてマス」という方も。長年に渡るご購読ありがとうございます♪
- やめて良かったのはタバコです。健康のためにやめて良かった ! 続けて良かった事は早寝早起きです。健康的な生活を維持するのには大切です。みなさんも健康を意識して元気に過ごしましょう(ちなみにやめられないのは飲酒です…笑)。
不入斗町/とむこん様(70代) -
どちらも健康のために「良かった!」ですね。
来月に向けての今回の募集テーマ
「春を感じるのはこんな時」