お便り紹介(3月)・京急屏風浦

ASAと読者を結ぶコミュニケーションコーナー
色地の欄はお店・編集部より

来月に向けて今回の募集テーマ

春を感じるのはこんな時」

配達地域は坂が多く、毎朝夕大変かと思います。その分、朝日や夕富士など素晴らしい景色が見れるのは屏風浦の魅力です。   
森/hk様(50代)

配達の際はお届けが遅れないよう景色を楽しむ余裕がありませんが、視界に入る朝焼けや富士の姿には感動やエネルギーをもらいます。

ラーメン屋さん紹介、なくなってしまったのですね。毎回楽しみにしていました。また何かの紹介あったらうれしいです。   
中原/kudy様(60代)

続いているのですが1月号、2月号と紙面の都合で休載させていただきました。その旨記載せず申し訳ございません。今号より再開です。

今年からプロ野球の入場引換券のプレゼントが中止になったとのことで、いつも楽しみにしていたので、ちょっと残念です。
中原/ありきん様(50代)

2月号でのお知らせに気付かなったお客様がいらっしゃるといけないので重複になりますが、球団の意向により新聞銘柄問わず新聞社へのチケット販売を中止するという連絡があり、今シーズンよりASAがチケットを購入することが出来なくなってしまいました。長年、楽しみにしていてくださるお客様が多くいらっしゃるのでASAといたしましても残念でなりません。お客様への提供を続けたい旨、要望してまいります。

梅の花咲く木の下で、小さな小さな畑の土を天地返しをして春を待ちます。「今年は何の種を蒔くとしましょうか」
田中/ぼんさら様(60代)

また巡ってくる新しい季節の到来が待ち遠しいですね。


先月の募集テーマより
やめて良かった事、続けて良かった事

続けて良かった事~ずばり新聞購読です。ネットのニュースよりも信憑性があり、社会のいろいろな分野の動きも知ることができるからです。近頃の物価高騰で新聞購読もそろそろやめようかなぁと思ったこともありますが(苦笑)やはり紙ものを読むのが好きなのでもう少し続けようと改めて思いました。
森/T.H様(50代)

そう伺い喜びと安堵が入り混じった思いです。森/うめ様(50代) からは「Family News が入っているとその日はハッピーな気分。これが続けて良かった事のひとつかも♡」とお寄せいただき私共もハッピーです!

来月に向けて今回の募集テーマ

春を感じるのはこんな時