
ASAと読者を結ぶコミュニケーションコーナー
色地の欄はお店・編集部より
来月に向けて今回の募集テーマ
「今大切にしたいこと」
- 雨や強風の日でも、バイクでの新聞配達をとてもありがたく思っています。体調を崩されたときは代わりの方がいらっしゃるのかしらと心配していますが、寒暖差の大きい春先に、皆さまお身体にお気を付けください。
富岡西/カサブランカ様(60代) -
やりくりできるように交代制シフトを組んでおりますが、複数名重なってしまった時にやむを得ず、早く配達が終わった者が、休みのスタッフの配達区域を2名のスタッフで分けて配達することがあります。ただしお届けが遅くなってしまうので、そのようなことのないよう、私共は健康管理には十分気をつけております。また誰もがどの区域でも配達できるようにしております。
- いつも配達ありがとうございます。毎日拝読して変わりゆく日々の状況を知ることができます。これも販売店の皆様のおかげと感謝しています。季節もこれから変わり目なので体調管理に気をつけてください。
杉田坪呑/ハマのタケちゃん様(60代) -
お心遣いいただき、こちらこそ感謝申し上げます。お客様もご自愛くださいませ。
- お便りホットライン大好きです!! 身近な話題、地域のことなど、とても親しみを感じて読んでいます。いつもありがとうございます。
杉田/Y様(70代) -
私共もお客様のお便りから教えていただくことも多く楽しみです。
先月の募集テーマより
《春を感じるのはこんな時》
- まだ冷え込む時期に水やりしていてプランターにホトケノザなどの小さな花を発見すると、野草の力強さとともに春の訪れを感じます。
富岡西/アナコンダ様(70代) -
道端でもさまざまな花が「待ってました」「私も!」「私も!」とばかりに開花し、また巡ってきた季節を歓迎するかのようです。
- 冬眠してた我が家のミドリガメが顔だけ出して当りをキョロキョロしているのを見ると春が来たのを感じます♪
栗木/かめきち様(40代) -
ほかに「うぐいすのさわやかな鳴き声が響き渡ると」「うぐいすの鳴き始めのつたなさも愛おしい」「風に乗って花のよい香りがしたり小鳥がさえずる声まで春が来たよっていってるみたい」「朝出かける時だんだん服装が身軽になると」「花粉と花見の共存」お寄せ頂きました。
来月に向けて今回の募集テーマ
「今大切にしたいこと」