お便り紹介(5月)・葉山

ASAと読者を結ぶコミュニケーションコーナー
色地の欄はお店・編集部より

来月に向けて今回の募集テーマ

今、一番の楽しみは…

リビングの窓から、舞い落ちてくる桜の花びらを眺めながら新聞を読む時間が好きです。
上山口/よもぎ様(60代)

至福のひと時でしょうか。

ハイミン君がんばれ!未来はあなたのためにある!! 
堀内/N様(80代)

先月号で紹介したベトナムからの奨学生に応援の声頂戴しました。

毎年~見ている景色なのに、この季節まるで初めて発見したように「あっあの山の上に大島さくらがある!」ぽつんと1本咲いている桜~いいなぁ~
堀内/ブロッコリー様(70代)

山々が彩りを増し、また巡ってきた季節を歓迎するかのようでした。

自宅近くに長柄古墳があり散歩がてら登り景色を堪能してます。朝の空気が澄んでると富士山が大きく雄大に見られとても元気をもらいます。
長柄/古墳の守人(70代)

景観の素晴らしい所だけに位が高い人だったのでしょうね。時空を超えた古代のロマンを感じます。

夜中3時から4時頃、きれいな鳥の声、葉山に住んで今年11月で25年、自宅5階の寝室で。紫陽花公園の桜、仙元山入口の教会、静かでこんないいところないです。
堀内/ゆき様(70代)

「いいところ」と聞き葉山に暮らす私たちは誰もがうれしいですよね!

コロナ以来検診からご無沙汰していた私、心配した息子らから人間ドックのギフト券をもらって、さすがに観念して受診。ピロリ菌が見つかって先日除菌薬の服薬を終えました。心配ありがとう!!
堀内/カズ&アッコ様(60代)

WHOも確実な発がん因子と認定しているそうですので良かったですね。

今年こそ近くの畑でスイカを栽培して夏に孫たちに甘くて大きいスイカをたくさん食べたいと考えています。今日も畑仕事に精を出します。
上山口/森のおじさん様(60代)

甘くて大きいスイカが出来たら、お孫さんたちも大喜びですね。


先月の募集テーマより
今大切にしたいこと

やりたいと思ったことは後回しせず、出来るだけすぐに実行することです。  
長柄/S.Y様(60代)

時期を逃さず実行すると、成功につながりそうです。

来月に向けて今回の募集テーマ

今、一番の楽しみは…