お便り紹介(8月)・杉田

ASAと読者を結ぶコミュニケーションコーナー
色地の欄はお店・編集部より

来月に向けて今回の募集テーマ

秋の気配を感じたのは…

寝苦しい夜が続いて、早朝に目覚めることが多くなりました。ポストに新聞が投函される音に癒されます。ゆっくりと新聞を読んで、一日が始まります。早朝からの配達ありがとうございます。
杉田/たかこ様(70代)

日が昇る前くらいにはわずかに涼風を感じる時間帯もでき始め、お客様のお便りに励まされる今日この頃です。

今年も息子がゴーヤの緑のカーテンを作りました。ゴーヤを知り合いに上げたらマンゴーをもらったと息子…倍返しとか。 
坪呑/くまくまさん様(70代)

そんな倍返しは大歓迎ですね!

ファミリーニュース毎回楽しみに読んでいます。特に心ひかれるのは「お便りホットライン」です。投稿された文章に対して必ずコメントが書かれています。私はこのコメントを読むのが楽しみです。ホットなラインです。
杉田/S様(80代)

お客様のお気持ちや意図を的確に汲み取ったコメントになっていれば良いのですが、楽しみと伺いホッとしています。

手持ちの扇風機が流行っていますね。暑さしのぎに保冷剤なども活用しています。 
杉田/みー様(60代)

経験したことのない事態ですから工夫していかねばですね。

体力、筋力が衰えないよう、坪呑団地の階段を上り下りしています。いろいろな場所に階段があり、毎回コースを変えて楽しみつつ頑張ってます。
杉田/うさかめ様(60代)

単調にならずグッドアイデア‼ 健康効果もたくさんあるようですね。


先月の募集テーマより
涼しくなったらやりたいこと

円海山、鎌倉、三浦半島等の近隣ハイキングがしたいです!暑い時期の低山はしんどいので…(;´ Д` )ハァハァ
栗木/カメト様(40代)

歩くのにいいルートがたくさんありますから待ち遠しいですね。

家の近くに江戸時代の「庚申塚」を偶然に発見しました。富岡・杉田には、いくつか祀られている様子。散歩を兼ねて探し回りたいです。
富岡東/ロック様(60代)

地域の歴史や信仰を知る手がかりになりそうです。

来月に向けて今回の募集テーマ

秋の気配を感じたのは…