
ASAと読者を結ぶコミュニケーションコーナー
色地の欄はお店・編集部より
来月に向けて今回の募集テーマ
「最近、熱中していること」
- 曇るといきなりの肌寒さを感じます。配達の方にとっては、これからが更に厳しくなる季節ですね。季節の変わり目、健康に十分お気をつけて、配達もよろしくお願いいたします!
中原/ひろ★様(60代) -
ありがとうございます。寒暖差が激しいので皆さまもご自愛ください。
- 涼風がやっと吹き始めた頃、犬の散歩から帰ってきた妻の手のレジ袋に道すがら拾った銀杏が少々。さて茶碗蒸しにでも入れましょうか。素揚げし塩振って酒のつまみにしましょうか。
田中/N様(60代) -
もう実っているのですね。食べられるようになるまで道のりは長そうですが、味わいは格別でしょうね。
- 家を建て替えして8か月仮住まいしていましたが完成し、引っ越しました。今日で2日目、荷物はまだダンボールに溜まっていますし、電気はどれがどのスイッチだか、あっちがついたり、こっちがついたり。気長に片付けていこうと思っています。新聞は引っ越しの日からちゃんと新居に配達されていました。ありがとうございます。
中原/きーやん様(70代) -
おめでとうございます。そろそろ落ち着かれた頃でしょうか。
先月の募集テーマより
《私が住む街 こういうところが好き》
- 自然が豊かで交通の便がいいところ。
森/Y様(60代) -
2つの路線が走っていますね。
- とにかく静かなこと。夜はよく眠れるし、朝は鳥のさえずりで目が覚める。そこが気に入っている。
栗木/アニキ様(60代) -
誰もがあこがれる環境です。
- 家の近くの松の内公園馬の背遊歩道は富士山と海と両方が見える景色のよい場所です。関東の富士見百景にも選定されています。
中原/ありきん様(50代) -
裾野まできれいに見ることができて見事です。
- 汐見台は歩道と車道が明確に分かれていて、安全に歩けるので住みやすくて好きです。
汐見台/ちぃ様(40代) -
なんといっても安全第一ですね!
- 子どもの頃からこの街で暮らして☆十年、レンゲ畑や所々にあった茅葺屋根の家など昭和な風景を覚えている方々が、しっかり暮らし続けているこの街が好きです。
杉田/かこちゃん様(60代) -
長く住み続けたい、そして暮らし続けられる街なのですね。
来月に向けて今回の募集テーマ
「最近、熱中していること」
