
ASAと読者を結ぶコミュニケーションコーナー
色地の欄はお店・編集部より
今回の募集テーマ
「今年の夏は」
- この年齢になると夜中ふと目が覚めて寝付けないことがある。すると遠くからバイクの音がして、それがだんだん近づいて我が家の家のポストにストンと落ちる新聞。
富岡西/K様(70代) -
バイクの音が眠りを妨げていないと良いのですが…。
- 配達の方にこのファミリーニュースを教えていただき、プレゼントにも応募してくださいねと案内されました。今まで知らなかったので今後は楽しみに読ませて頂きます!
杉田坪呑/きんた様(40代) -
毎月20日の朝刊折込です!お忘れなく~。プレゼントのご応募もどしどしお寄せ下さい。
- 土曜日、日曜日を含む日程で開催されるイベントを多数お願いします。
杉田/maki.mckey様(70代) -
野球につきましては今シーズン球団側から制限があり、土日祝を含む試合は購入できませんでした。
- 金沢区でも特殊詐欺事件が多く発生していると聞いています。我が家でも危ない目に遭いました。幸いにも被害に遭わないで済みました。今までは他人事だと思っていましたが、気をつけなければと痛感しました。
富岡東/アキちゃん様(70代) -
還付金詐欺や依然多いのが「カバンなくした」等のオレオレ詐欺だそうで電話を一旦切って家族や警察に相談するのが良い様です。
先月の募集テーマより
《あきらめないで良かったこと》
- 老化が進み前日のことも思い出せなくなってしまったのですが、何か良い方法はと毎日コツコツと日記を書き漢字も使うようにしましたら、3年で少しずつ漢字も思い出せるようになり改善されてきました。これからも続けていきたいと思っています。
富岡西/魔女ばぁ様(70代) -
日々の積み重ねは大きいですね。PCやスマホの普及で「読めるけど書けない」漢字増えてます。
- 挿し木から育てた紫陽花が予想外の大輪となり、人々の目を楽しませることができたことです。
鞠の花 傘が列なし 路地となす
杉田/タカちゃん様(70代) -
紫陽花の挿し木は花後の6月~7月下旬位までが適期だそうですが、大輪だと見ごたえがありますね。お手入れが良かったのですね。
今回の募集テーマ
「今年の夏は」