朝日小学生新聞だより(中学受験合格者の朝小の活用法)

中学受験合格者の朝小の活用法

2025年度中学入試で志望校合格を見事勝ち取った読者の保護者のみなさんに、朝日小学生新聞(朝小)をどのように受験勉強に活用したか聞きました。一部、ご紹介します。

■「子どもが読みたいと言ったので、読み始めました。『まんがニュース』や『編集委員OJのこれが出たよ! 中学入試時事問題』などが役に立ちました。親向けの中学受験アドバイスも心強かったです」(東京・早稲田実業学校中等部合格 小学5年生から朝小を購読)

■「娘が社会の出来事に関心を持ち、自分の考えを持てるようになってほしいと思ったため朝小を読み始めました。記事をもとに親子で話し合う機会を作れたことが、とてもよかったです」(東京・桜蔭中合格 小学1年生から朝小を購読)

■「もともと息子は文章を読むのが嫌いだったのですが、気になる記事だけでいいから読んでみたら、と勧めました。しばらくすると新聞をスラスラ読めるようになり、いつの間にか文章を読むのが得意になっていました」(神奈川・桐蔭学園中等教育学校合格 小学5年生から購読)

朝日小学生新聞には、中学受験合格に必要な時事力や読解力を養う記事が満載です。世の中への関心度の高さが合否を左右します。中学受験をお考えのご家庭は、ぜひ、朝日小学生新聞をご購読ください。

お試し読みも受け付けていますので、お気軽にASA(朝日新聞販売所)までお問い合わせください。

毎日発行、月ぎめ2,100円(税込み)
購読のお申し込みはお近くのASAへ。
お孫さんへ新聞を贈る「朝学ギフト」も受付中。